
あなたが使っているパスケース、本当に便利ですか?
リヒトは、本当に使いやすいパスケースについて一から考え直し、使い勝手を追求したこだわりの商品です。その結果、様々なカードを使い分けることができる最高のカードケースになりました。
そんなリヒトの詳細についてはこちらをご覧ください。
今回は、パスケースとしてではないリヒトの活用法について話したいと思います。
リヒトはジョッター的にも使える

ポケットが浅いという特徴を利用し、名刺サイズの紙を差し込むことでジョッター感覚で扱うこともできます。これがなかなか便利!
片手で開くリヒト独自のギミックにより、素早くメモの体勢を取ることができます。このスピード感は是非体感していただきたい。
片手で開く機能の秘密については、こちらの記事をご覧ください。
通常のジョッターとは違って上の端から書き始めるなんてことも可能です。これはリヒトならではの機能!

ペンをリヒトの折り目に挿しておけば、すぐにメモを取ることができます。
この折り目の部分は、元々ペンホルダーとして機能したら良いなあと思って取り付けた部分なので、ちゃんとホルダーとしての使用に耐えるのです。
ペンホルダーとして取り付けようと思った経緯についてはこちらの記事に書いています。よければご覧ください。
ちなみに、私が挿しているのはゼブラさんのSL-F1 mini。コンパクト系のボールペンで最も気に入っているもの。機能的なのに1本300円と手頃な価格なのでオススメです。
以上、リヒトのジョッターとしての活用についてでした。リヒトは我ながらよくできた構造をしており、ポテンシャルが非常に高いアイテム。パスケースとしてだけではなく、様々な使い方ができてしまいます。そんなリヒトを使っていただくことで、また違った活用法を教えていただけると幸いです。
リヒトは、他にも名刺入れとしても活用できます。よければこちらもご覧ください。
そんなジョッターとしても活用できるリヒトは以下のショップでご購入できます。アイコンをクリックするとページに飛べますので、どうぞご利用ください。
ちなみに、BASEでのご購入をお考えの方はアプリの利用をオススメします。
BASEが提供するクーポンを利用することができるので、お得に購入することができるんです。
アプリのダウンロードがまだの方はこちらから。
アイフォン
BASE(ベイス) on the App Store
PCでご覧の方はQRコードをご利用ください
アンドロイド
BASE(ベイス)- 40万店舗から探せる通販・ショッピングアプリ ハンドメイドやベビー用品も – Google Play の Android アプリ
PCでご覧の方はQRコードをご利用ください