Clear Ocean ヴェネツィア

万年筆、インク、そして青緑色が大好きな私が贈る尚貴堂のオリジナルインク「Clear Ocean」シリーズ。
「Clear Ocean」は、気分によって使いたい青緑色が変わる私のわがままを叶えるために、あらゆる青緑色を好き放題にラインナップしていくシリーズです。密かに夢見ていたオリジナルインクですが、インクメーカー「Tono&Lims」様とコラボすることにより、ついに実現させることができました。
ヴェネツィアは、そんな「Clear Ocean」シリーズの4色目。色は鮮やかで淡目の青。そんなヴェネツィアはどんな万年筆で書いても楽しめるでしょう。
例えば、細字で書くとどんなインクも濃くなって黒に近くなってしまい色味が楽しみにくいものですが、淡い色のヴェネツィアであればしっかりとその青緑具合を楽しめます。一方で、太目の時幅で書けば色の濃淡がしっかり現れ、万年筆で書いているという満足感を強く味わえるでしょう。
色見本

青緑と言うよりは、緑味をほぼ感じない「ザ・水色」といった印象。水の都「ヴェネツィア」の名にふさわしい色になりました。

どうですか、この文字に現れるインクの濃淡。これぞ万年筆で書くことの醍醐味の一つだと思うんです。この濃淡がしっかり現れるのは淡い色のヴェネツィアだからこそ。紙の上で豊かな表情を見せる青緑を存分にお楽しみください。

ヴェネツィアは、同シリーズのサルディーニャと対を為す色でもあります。明るさと鮮やかさは同じくらいで、色味はヴェネツィアが青寄り、サルディーニャが緑寄りといった具合。青緑好き以外にはなかなかわかってもらえないのですが、この微妙な違いでも好みがかなり別れるんです。これぞ、好き放題にあらゆる青緑色をラインナップする「Clear Ocean」シリーズの真骨頂。
オンラインで買う
現在、オンライン上では下記のショップで購入可能です。
・尚貴堂の公式オンラインショップ
・ペンハウス様
実際に手に取って買う
尚貴堂の出張販売
毎月どこかしらのイベントに出展しておりますので、そういった機会には必ず当作品をお持ちします。試し書きもしていただけるよう準備しておりますので、是非じっくりお悩みください。
イベント出展状況はニュース内の出展イベントページをご覧くださいませ。
取り扱ってくださっている販売店様
・ENDPAPER様(愛知県名古屋市中区大須3-42-6 ともしびアパート401)
・オカモトヤ様(東京都港区虎ノ門1-1-24)
・ギフショナリーデルタ様(大阪市北区堂島1丁目6-20堂島アバンザビル1F)
・東急ハンズ名古屋店様(名古屋市中村区名駅1-1-4JR名古屋タカシマヤ内11F)